Hard work by INTERNET

ベンチャーで働くひとりぼっちWEB開発者が頑張るブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

ソフトウェアでの業務例外とシステム例外

「例外」という概念について調べていたので理解したことを書いてみる。 プログラミング言語には例外という仕組みがあって、コールスタックを無視して特定の場所にジャンプすることができる。いろんな場所で例外を使ってしまうとプログラムの流れを追うことが…

名前付け大全を読んだ

間違った名前のパターン (1) 名前と実装が一致していない 実装はdestroyしているのに名前はcreateしている (2) 名前の意味が狭すぎる 1のパターンが包括していますが saveという名前なのに、実装ではキャッシュの削除をしている、など (3) 名前の意味が広す…

ActiveSupport::Cacheの豆知識

はじめに ActiveSupport::Cache は、Rails.cache.read, Rails.cache.writeと書くことでフラグメントキャッシュを扱うクラスです。 さきほど、このクラスのソースコードを読んだので知見を紹介します。(rails4.2時点) Rails.cache.fetchにブロックを渡すとミ…

開発用に使うRailsのキャッシュストラテジーはどれを使ったほうがよいか

activesupportのcache.rbをサラッと読んでわかったことをまとめます。 本文 本番環境だとRedisとかmemcachedにキャッシュを載せていると思いますが、開発環境だと正直何でもいいわけです。 本番で使っているストアと揃えたほうが、地雷を踏まなくても済む可…

activeresourceで脆弱性が見つかった

activeresouceとは Railsアプリケーション間の通信をRESTで行うためのラッパーライブラリのようだ。 自分はactiveresouceを使うようなソフトウェアの開発は経験無し。 https://rubygems.org/gems/activeresource 本文 間違っているかもしれないんだけど、バ…

rubyweekly#483

rubyweekly.com Ruby 2.7 Commentary from Two Ruby Core Team Members クックパッドのフルタイムで働くrubyコミッター2人による解説記事を英訳した記事。英語の鍛錬のついで読みたい。 この英訳記事を投稿した人が CTO Cookpad Ltdらしい。CTOはパンダの人…

ActiveRecordのorderメソッドで is null を使いたい

github.com SQLのorder by句にActiveRecord経由で is null を使っていて、バージョンを6に上げたら警告が出てきた。よくわからん。 DEPRECATION WARNING: Dangerous query method (method whose arguments are used as raw SQL) called with non-attribute a…

rubyweekly#482 Ruby2.7

rubyweekly.com 今回は先月リリースされたRuby 2.7.0特集です。 Ruby 2.7.0 Released 英語で書かれた公式サイトのリンク。 Digging Into Ruby 2.7's Changes 2.7の変更を深堀りするような記事名。公式サイトに書いていないような filter_map とかにも言及し…

railsのactivejobアダプターのAsyncAdapterって何?実装は?本番に使える?実用性は?調べてみました。

はじめに AsyncAdapterってのは、activejobアダプターの1つでオンメモリで完結するジョブキューワーカー。 config.active_job.queue_adapter = :async 「即時実行」と「指定した時間の経過後に実行」が選べる。 ミドルウェアなしで非同期ジョブを実現できて…